トップページ > お申し込み方法

1.お申し込み・お問い合わせ

お申し込み・お問い合わせ
まずはお問い合わせください。
090-6293-3347・070-3126-8426 または お問い合わせフォームまで。
ご希望の日時やご住所・体重などをお伺いし、料金をご案内いたします。
また、ご火葬場所についてのご相談をいたします。
※葬儀進行中や運転中など電話に出られない場合がございますことをご了承下さいませ。

2.火葬場所について

ご自宅前、または出来るだけお近くで近隣に配慮した場所にて行います
ご自宅駐車スペースご希望の場合、屋根や枝葉、電線等の熱に弱い物が直上に無いことが条件となります。
その際は事前にご近所様に一声おかけ頂くことをお勧め致します。
尚、管理者の許可が得られないコインパーキング等の民間駐車場で火葬は出来ません。
※住宅前以外の公営パーキングメーターは利用可能です。ご火葬場所に特にご希望やお心当たりが無ければ弊社で安全な場所を探し移動及びご火葬の後、ご自宅までご返骨に伺いますのでご安心下さい。

3.ご葬儀の当日までの過ごし方

ご遺体はなるべく涼しい場所で、薄手のタオル等で包みご安置願います
お通夜をされる場合は保冷剤でお顔やお腹の上など冷やしてあげてください。
夏は特に日陰の空調のよいところでのご安置をお願いいたします。
また、大きめなお身体の場合は硬直する前に手足を優しく曲げておいてください。
お口等から液体が出る場合は、ペットシートをタオルとの間にに敷いて頂いても大丈夫です。

4.ご葬儀当日の準備

一緒に納めるお花や食べ物、お手紙や小さなご愛用品など宜しければご用意下さい
但しゴム・プラスチック、フリース等の化繊、毛布や毛糸、縫いぐるみや段ボール製のお柩は煙や残灰でお骨が汚れますので火葬出来ません。
ご葬儀内容等のご説明を終えましたら、申し込み用紙に差し支えの無い範囲でご記入をお願い致します。

5.最後のお別れ

ご生前最後のお姿です。ゆっくりお別れ下さい
ご家族の手で炉前までお越しください 炉床にご安置頂きましたらお花や食べ物、小さなご愛用品をお身体の傍にお手向け下さい。
差し支え無ければお線香にてご焼香をお願いします。

6.火葬

天国への安らかなるお旅立ち
炉の扉を閉じ、ご自宅前または近隣に配慮した安全な場所にて火を点します。

7.火葬中

ご自宅でお待ち下さい
火葬時間はお身体の大きさや体質によりますが、30分(極小動物)~3時間(大型犬)程度となります。
その間は自宅でお待ち頂きます。移動先までのご同行・お立会いも可能ですが、火葬車には同乗できませんので飼い主様ご手配のお車等でご同行願います。

8.お骨上げ

お出迎えです
火を落とし炉が冷めましたらご自宅前、移動先、またはご希望の場所にてお骨上げ頂きます。
全骨をお納め出来るサイズの骨壷、白・ピンク・ブルーのハート柄のカバー、及び分骨アルミカプセル(2個目から¥200)が料金に含まれております。
また、飼い主様に代わりまして担当者がお骨上げさせて頂くことも出来ます。

9.ご返骨及びご精算

無事ご返骨が終わりましたらご精算願います
お支払い方法は現金またはPayPayがご利用頂けます。